掲示板 
最終更新日 2025/03/28



Wooden Sailing Ship Models -べるりん
 Tomochika Naito homepage 2003. 5. 14 open 

帆船模型は17〜18世紀にかけ、初め設計図のかわりに実船に忠実な縮尺模型として作られ
役割を終えた模型は発注者の富と権威の象徴として館の中に飾られた、帆船模型の製作は
推理と想像の世界あなたもナポレオンの時代にタイムスリップしてみませんか。






            「木製帆船模型を作ってみたい」という方」

  帆船模型の入門にはまずキット(必要な材料が全て入っています)の製作をお薦めします、
    キットの材料、図面、取説をよく読みどの材料がどの部分に使われるか、どのような
    役割をするか理解して製作を始める。

  基本的な間違いをしない為に帆船に関する多くの文献を探りながら、自分の製作しようと
    する実船の歴史を調べ又帆船の登場する海洋小説などを読むことにより帆船内の
    日常生活、戦闘状況、帆船の構造、各部品の用途など理解することができます。
    Sailing Navy で紹介海洋冒険小説(ハヤカワ書房キッド・シリーズ、オーブリー・シリーズ)など

  基本的な間違いでないかぎりキットの図面通りに製作する必要はなく自分の想像を加え
    製作してもかまわない(キットのメーカー図面が正確とはかぎらない) 古い帆船の資料は
    ほとんど残っていないのが現状です。
   
草野 和朗「帆船模型製作テクニック」(海文堂)
    白井 一信「帆船模型製作技法」(カラーブックス)は手引き書として最適です


       帆船模型に関するお問合せはメール(shipberlin@yahoo.co.jp)で 

               

作品の著作権は帆船工房べるりんの許可なく無断転用はできません
ご要望がございましたらメールを下さい。
あなたはべるりんアクセスカウンター人目のお客様